おはようからおやすみまで、SHABA(@sanaginagisa555)です。
8月某日に、広島県宮島にある「宮島別荘」に宿泊させていただきました。
2泊3日で満喫した宮島旅行を、写真と一緒に振り返っていきたいと思います。
1日目の模様はこちら。
今回の記事は宮島別荘様とのタイアップ記事になります。宮島別荘様の詳しい情報については、下記リンクよりご参照ください。
宮島満喫 2日目
2日目はガッツリと観光。
厳島神社→大聖院→宮島水族館→ディナーまで時系列順に紹介していきたいと思います。
表参道商店街~厳島神社
見るからに人通りが少なめ。
観光地なのでいつも人が多い印象ですが、今なら人が少ないから狙い目かも。
今回の旅行は天気に恵まれてました。
おみくじ5連ガチャする大手大学生 pic.twitter.com/VKiCWSeX0N
— SHABA (@sanaginagisa555) August 18, 2020
前に行った時は入場券を買うのにも並んだけれど、厳島神社も行った時は空いてました。
大聖院
宮島桟橋からは歩いて25分、厳島神社から歩いて10分ほど歩いたところに、大聖院はあります。結構長く坂を上るので、暑い時には水分を買っておいたほうが良いかもしれません。
大聖院のすごかったところの1つが五百羅漢です。
500体の仏体が坂道に沿って並んでいます。
もう一つの目玉が、遍照窟です。本尊の前を一周するだけで四国八十八ケ所を巡ったのと同じ四国霊場巡りのご利益がある、そうです。
宮島水族館
宮島桟橋から歩いて25分のところに宮島水族館はあります。大聖院からは歩いて10分ほどだった記憶が。
施設の詳細等は公式サイトで確認していただけたら。
水族館にカブトムシがいるのは初めて見た。
めっちゃ自然光入ってきていて良かった。
うじゃうじゃ。
人影欲しかった。
外は真夏日ということもあって、冷房が効いている館内施設はとてもありがたかったです。
時間が合えばショーもやっているのでオススメです。
表参道商店街
暑さでバテてる印象の鹿たち。
ポツンと構図良い。
警戒心なさすぎてビビる。
暑かったので忘れず水分補給。
2杯目が200円って実質無料。
宮島に来たからにはというわけで牡蠣も堪能。
レモンサワーと牡蠣。隙がない。
天扇
人生で食べたお寿司の中で1番美味しかった、本当に。
公式サイトはこちらなので、ぜひチェックを。
スパークリング日本酒。
最高の贅沢でした。武内さん、ご馳走様でした!
最高のお寿司に舌鼓を打って、2日目が終了。次がラスト!3日目です。