おはようからおやすみまで、けーすけ(@sanaginagisa555)です。
2日目です。
1日目の記事を読んでいないという方はこちらからどうぞ。
https://sanagi-camera.com/report/2727
1日目は岐阜の郡上八幡で、古き良き町並みを楽しんだ我々。
2日目はようやく名古屋の街へ繰り出すのです。
イカしたメンバー紹介
1人目.カトウタクミさん @tako3
今回のカメラ旅、主催者兼案内人的な人。たこさんちゃんねるを運営してる。
フジとライカとコンタックスの三刀流。正直羨ましい。
ブログの改修ができる、すごい人。後日、見積もり依頼送ります。
2人目.たけしさん @_takesanpo
フォトウォークと富士フイルムとBiSH(セントチヒロ・チッチ)とコンタックスの人。
たけさんぽを運営、定期的に同名のフォトウォークイベントを開催している。(次の福岡楽しみ)
3人目.しゅんさんぽさん @shunsanpo
爽やか系愛されイジられキャラ。属性マシマシの二郎系ウミガメ。
フィルムやお出かけ情報、カメラについて書いているブログ、しゅんさんぽの中のウミガメ。
産卵のために旅に参加したとかしてないとか。
4人目.クロギタロウさん @taroimo0629
書漂家。色んな人の「撮っておきの1冊」を紹介する、ホントレートをBooks だらり庵で更新。
最近、X-Pro2を買った。経済回してるなぁ……。
5人目.けーすけ @sanaginagisa555
写真募集してます。
6人目. ニシマツさん @output_log
名古屋からの参戦。かき氷の人。夏本番の前に名古屋のかき氷屋を制覇したとかなんとか。
趣味ブログのBookariumと、かき氷専門の名古屋かき氷めぐりを書いている人。
同じX-T3ユーザー、ナカーマ。
朝活 in 那古野
名古屋の朝は早い……というわけもなく、8時半集合。お、遅い……。
自分の出身大学の前ではっちゃける、ファーストしゅんさんぽ(真偽不明)
仲良し。
にゃんこー。
GRⅡを撮るクロギタロウさん。
おしゃれな看板が多かったなぁ、那古野。
今回のホントレートの舞台。
ニシマツさん、合流。
仲良し。
例のウミガメのポーズなセカンドしゅんさんぽ。ポイントは左手でお腹を抑えること。知らんけど。
ここのオススメ、名古屋弁おみくじです!なサードしゅんさんぽ。
名古屋のインスタ映えする壁は私の物、フォースしゅんさんぽ。
クセが強いんじゃ。
ニューポピーでホントレート
めちゃくちゃオシャレだった……。
お店の情報はぐるぐる名古屋に詳しく載っているのでお確かめください。
秘密基地みたいな3階。
なんかおしゃれな電飾。
格子がおしゃん。
なんか撮りたくなるよね。
2階も席が充実。
モーニングも控えめに言って最高。
こんなオシャレな空間でされたホントレートと、みんなの様子をどうぞ。
エビ反りフィフスしゅんさんぽ。
懐かしそうに本をめくるたけしさん。
ニコンのシクスしゅんさんぽ。
何時になく真剣なクロギタロウさん。
を撮るセブンスしゅんさんぽ。
かわいい。
矢場イとんかつ屋さん
誰が言ったのかわからない、ニシマツさんポートレート大会。エントリーお待ちしてます。
カトウタクミさんとはここでお別れ。2日間ありがとうございました!
矢場とんとのコラボを狙うエイスしゅんさんぽ。
美味しすぎてご飯3杯しました……。
ヨドバシカメラでイケメンたちが演奏してた。
やべぇ……。
液晶越しのfive new old。
テレビ塔。
いつもの。
drawingでかき氷を嗜む
かき氷ストラップ。
この長い長い下り坂を~♪
着いた。
珍しくSONYなナインスしゅんさんぽ。
店内はオシャレ空間&オシャレBGMで超オシャレ。
かき氷がこんなにも美味しいものなんて。
にゃんこー。
なんかエモみを感じる。
仲良し三人組。
ミニマム、目指そう。
名古屋駅で始まり、名古屋駅で終わる
謎いオブジェ。
梅田を思い出す。
すごくねじれたビル。
もう夜だ、帰ろう。
今回使用した機材
さいごに
帰り道ガス欠させそうになって、超焦りました。ガソリン補給はこまめにね☆