#たこさんぽ 1日目 男5人カメラ旅 in 郡上八幡

おはようからおやすみまで、けーすけ(@sanaginagisa555)です。
誰の一声から始まったのかあやふやなカメラ旅に、3月16.17日の2日間参加してきました。
場所は名古屋、岐阜。主催者はたこさんちゃんねるを運営されてるカトウタクミさん@tako3 (たぶん)
まずは毎度おなじみのメンバー紹介から。

たこさんぽ in 郡上八幡

イカしたメンバー紹介

1人目.カトウタクミさん @tako3 

今回のカメラ旅、主催者兼案内人的な人。たこさんちゃんねるを運営してる。(2回目)
フジとライカとコンタックスの三刀流。正直羨ましい。
ブログの改修ができる、すごい人。後日、見積もり依頼送ります。

2人目.たけしさん @_takesanpo 

フォトウォークと富士フイルムとBiSH(セントチヒロ・チッチ)とコンタックスの人。
たけさんぽを運営、定期的に同名のフォトウォークイベントを開催している。(次の福岡楽しみ)

3人目.しゅんさんぽさん @shunsanpo

爽やか系愛されイジられキャラ。属性マシマシの二郎系男子。
フィルムやお出かけ情報、カメラについて書いているブログ、しゅんさんぽの中の人。
フリー素材。

4人目.クロギタロウさん @taroimo0629

書漂家。色んな人の「撮っておきの1冊」を紹介する、ホントレートをBooks だらり庵で更新。
最近、X-Pro2を買った。経済回してるなぁ……。

5人目.けーすけ @sanaginagisa555

写真募集してます。

集合は朝7時、ヨドバシ梅田

だららんぽ金沢が朝の5時集合だったことを考えると、超良心的な集合時間。今回はしゅんさんぽ号で名古屋へ。
車内はDJたけしの音楽でテンション爆アゲ。愉快な2時間半でした。名古屋駅前でカトウさんを拾って、名古屋離脱。
岐阜は郡上八幡に向けて再出発です。

古い町並みが良きな郡上八幡

ファーストしゅんさんぽ。

赤いズボンが映えるクロギタロウさん。撮る人を撮る人をボカして撮る。思い返してみれば、郡上八幡の建物全部についていた謎の塊。何かの伝統なのだろうか??前ボケで可愛くセカンドしゅんさんぽ。 路地を撮るサードしゅんさんぽ。おしゃれな看板デザイン。なんて読むのだろう……??
フィルムを入れ替えるたけしさん。どんなのが撮れているのだろうか、わくわく。

パーキングの妖精。光の入り方が良き。
真剣な表情のフォースしゅんさんぽ。
……本物なのだろうか??赤々しい。花をバックに、キメ顔のフィフスしゅんさんぽ。
インスタ映えしそうな団子屋さん。
おしゃれ。
好きに撮って良いとのことだったので、遠慮せず……。




団子が似合う、シクスしゅんさんぽ。
美味しそうな笑顔。


撮られたら撮り返す、セブンスしゅんさんぽ。


自然との距離感が近い街。

この系統の青、極めたいなぁ。


何の植物だろう……?



シルエット遊び。
カトウ性が多い地域らしい。


「コンタックス最高ですよ」って言ってそうなエイスしゅんさんぽ。探して入ったカフェの照明がおしゃれ。
これは、爽やか男子なナインス・テンスしゅんさんぽ。
を撮るクロギタロウさん。コンタックス金・銀・TVSⅡフリー素材。ただただ良い場所だった……。

宴 in 世界の山ちゃん+α

岐阜県より名古屋に舞い戻った我々。フォトウォークの打ち上げといえば、酒。
名古屋に本部を置く、世界の山ちゃんで宴。
ここから、名古屋の居を構えるニシマツさん(@output_log )とスズキさん(@acogale)も合流。
良い手羽先と酒だった……。
道中ももちろん撮影。

ただ無心にスナップ。
見てください!この手羽先を!手羽先と日本酒。最の高。手羽先を食べてこの顔のイレブンスしゅんさんぽ。この日初登場のα7Ⅲを構えるトゥエルブスしゅんさんぽ。

締めはもちろんラーメン。

今回使用した機材

【あす楽】《新品》FUJIFILM (フジフイルム) X-T3 ボディ ブラック【¥10,000-キャッシュバック対象】[ ミラーレス一眼カメラ | デジタル一眼カメラ | デジタルカメラ ] 【KK9N0D18P】
FXF90MMF2RLMWR 富士フイルム フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR ※富士フイルムXマウント用レンズ

さいごに

まだ1日目、2日目もお楽しみに。
現像のテイストをまたまた変えたので、設定が気になる方はお気軽にお尋ねください。そのうち配布するかも。