FILM DAYS #1 はじめまして、OLYMPUS TRIP35 

 

おはようからおやすみまで、けーすけ(@sanaginagisa555)です。

突然で何を言うかと思いますが、チャンスは日常に潜んでいます。そして、かくれんぼを楽しんでいます。

ちょろっと尻尾を出しては、すぐにどこかへ逃げていってしまいます。

カメラで例えましょう。

店頭で出会ったあのカメラも、次の日には姿を消していることもしばしば。
欲しい時が買い時。チャンスは待ってくれない。

要するに、新しくカメラを買いました、いぇい。

前々から欲しいと思っていた、フィルムコンパクトカメラ。

たまたま大阪駅ビルにある、レンタルボックスキャビンで見つけて、即購入。お値段なんと4000円。

ようやくファーストロールを撮り終えたので、使用感とかとか書いていこうと思います。

about TRIP35

レンズが可愛い。焦点距離40mm絞りはf2.8~f.22。お手軽に撮るための焦点距離と、明るいレンズでスナップでの使い勝手最強。

ピントはゾーンフォーカス方式。4種類の決められたピント位置を選んで撮影します。1m、1.5m、3m、∞の4つ。大体の距離感さえあれば、大きくピントが外れないので安心です。

シャッタースピードはカメラ任せ。1/30秒か1/250秒のどちらかただ、絞りをオート以外にすると1/30秒に固定されるので注意。

カメラ任せといっても、暗すぎる、明るすぎるなどの適正露出にならない場合は、赤ベロが出てシャッターを切れないようにしてくれます。赤ベロ有能&可愛い。

TRIP35&SUPERIA X-TRA 400

ということでファーストロール。以下の写真はすべて

TRIP35とSUPERIA X-TRA 400で撮ったものになります。

現像は近所のカメラのキタムラで。

買ってすぐに撮影。光漏れしてる……。

青の発色良い感じ。

ステーキピント合わず。

並行垂直取れてないマン。

ひげこいさんが、かげこいさんに。

ファーストロール感想

む、難しい……。お気軽に撮るつもりで買ったけれど、こう、ハッとさせられるような写真がない。普通。

ピントを外してないのがまだ救い。

フィルムカメラ特有の何かを追い求めたい。

さいごに

被写体との向き合い方を考えねば……。