出会いがあれば、別れもある。それがカメラ人生、けーすけ(@sanaginagisa555)です。
カメラを使っている人なら分かると思いますが、違うメーカー同士のレンズとカメラをそのまま使うことは出来ません。
例えば、CanonのレンズをNikonのカメラではそのまま使うことはできないということです。
なので、カメラ選びは数いるヒロイン候補の中から、ただ1人を選ぶような、一生を共にするものを選ぶような神聖なもの……とかそんなお恐れたものじゃないですよ、はい。
ぶっちゃけ、現在使っているカメラが気に入らなかったり、限界を感じたのなら買い換えればいいんですよ。そして、他に好きなカメラやメーカーが出てきたのならば、それに乗り換えるものありでしょう。
自分の場合は、『Canon EOS Kiss X7』を使っていたんですが、現在は『FUJIFILM X-T2』に買い替えました。どんどんぱふぱふー。
今回は、CanonからFUJIFILMへの買い替えに至る理由を3つに分けて、つらつらと書いていこうと思います。
買い替えた3つの理由
理由1:元々の機材に限界を感じてきていたから
色々な場所やシチュエーションで撮る機会が増えてきて、そのときに一番に感じたのが『Canon EOS Kiss X7』の限界でした。特に高感度で撮るときなどは顕著で、ノイズマシマシヘイお待ち!という写真になっちゃってました。他にも思った所にAF(オートフォーカス)がいかなくて四苦八苦したりと。
いやまぁ、エントリー機にそこまで求めるなよ、というツッコミが入りそうですが、それは一旦置いといて。そんなわけで『Canon EOS Kiss X7』を3年に渡って使っていましたが、離別の道を辿ることとなったのでした。
ここに映っている機材のほとんどとはサヨナラしました。(オールドレンズは除く)
そして、次のカメラ候補に上がってきたのが、同じメーカーのカメラである『Canon EOS 5D MarkⅢ』でした。それまで使っていた『Canon EOS Kiss X7』はAPS-Cというセンサーサイズなんですが、『Canon EOS 5D MarkⅢ』にはフルサイズというセンサーサイズ。フルサイズには漠然とした憧れを持っていたので、『Canon EOS 5D MarkⅢ』への買い替えを模索するようになりました。
APS-Cとフルサイズの違いが分からないって人は検索してみてくださいな!
理由2:フットワークを軽くしたかったから
さて、そんなこんなで買い替えを考えて、『Canon EOS 5D MarkⅢ』にするぞ!と意気込んで、値段や性能を調べる日々が続いておりました。
実際、『Canon EOS 5D MarkⅢ』への憧れから購入する一歩手前までいったりもしてましたし、『Canon EOS 5D MarkⅣ』が発売されたということもあって中古価格が下がっていたのでタイミング的にちょうどいい時期というのもありました。
けれど、購買欲を打ち砕く出来事が!!……は言いすぎですけど、あることをキッカケに他の機材への乗り換えを考えるようになります。
その出来事が、『Canon EOS 5D MarkⅣ』とCanonの大三元レンズを使うというものでした。
知り合いに頼まれてバンドのMVを撮影する時に『Canon EOS 5D MarkⅣ』を使ったのですが、機材が重たくて肩や腰、首が痛いのなんの。主に『Canon EOS 5D MarkⅣ』に『EF70-200mm F2.8L IS II USM』をつけて使ってたんですが、カメラが800gでレンズ1490g、合わせて2290gの機材は自分にはとても重く感じました。
撮影した動画は以下にあるので、観てね!!(ダイマ)
Aiam 「globe」 OFFICIAL MUSIC VIDEO -short ver-
『Canon EOS 5D MarkⅢ』でも同じような重量になるため、出先に持ち出してパパっと撮るという自分の撮影スタイルに合わないように思い、購入を踏みとどまることになりました。
性能や使いやすさは間違いないですけどね、『Canon EOS 5D MarkⅢ』は。でも重たい。それがネックでした。
なので、軽くて、けれども納得した映りをしてくれる。そこで候補に上がったのが、『FUJIFILM』でした。
理由3:FUJIFILMの色合いに惚れたから
前々から、『FUJIFILM』には興味がありました。というのも色が好きだったからです。特に、『FUJIFILM X-T1』を主に使ってらっしゃるシゲさんの色味が好きで、今はこっそり同じ設定にしてたりします。
そんな素敵な写真を撮るシゲさんの設定はこちら。
撮って出しする機会も多く、自分が納得の行く色味を出してくれるのが『FUJIFILM』だと思い、そしてどうせならフラグシップ機を買ってしまえ! という気持ちで『FUJIFILM X-T2』を買いました。分割、いい響きです。
最後に
長い、読んでられんという人向けに。今回の記事を一言でまとめるならば、「『FUJIFILM』はええぞ」という記事でした。
実はもう使い始めてから半年が経つのですが、まだ限界が知れません。今では気軽に持ち出せる『FUJIFILM X-T2』を買って大正解だったといえます。かと言って、決して『Canon EOS 5D MarkⅢ』が悪いというわけではなく、自分には合わなかったと言うだけです。
なので、皆さんも自分に合った機材選びをしましょう!
機材の質問などもあればご連絡下さい。